【2ヶ月目】パレオダイエット奮闘記

なんとか2ヶ月目、続けることができました。暴飲暴食しても、「もういいや」とならず続けるのは大事みたいです。

過去の記事はこちら。

bird-saburou.hatenablog.com

 

ダイエット方針

食事編

<原則食べないもの>

  • 加工食品
  • ウインナー、ハム、ベーコン
  • ご飯、麺類
  • パン類
  • 水、お茶、ブラックコーヒー以外の飲料水

 

<積極的に食べるもの>

  • 野菜
  • フルーツ
  • タンパク質
  • さつまいも、ジャガイモなどの芋類
  • 発酵食品
  • プロテイン

<それ以外にすること>

  • 11:00 ~ 19:00内にのみ食事する(プチ断食)
  • チートデイ

運動編

  • 1日8000歩以上歩く

現時点での感想とか

数値で見る

<体重>

ダイエット前 90.7kg

1ヶ月後          87.50kg(-3.2kg)

2ヶ月後         85.6kg(-1.9kg)

トータル変化                 -5.1kg

 

体脂肪率

ダイエット前 19.4%

1ヶ月後           18.6%(-0.8)

2ヶ月後           17.9%(-0.7)

合計変化                   -1.5%

 

食事の反省

月の前半はゲームにハマってしまい、夜食でカップ麺を食べたり、ジャンクなものをかなり食べてしまったため、体重は全く減りませんでした。

 

ただ、良い体の変化もあり、夜食で暴食してしまった翌日は、全くお腹が減ることがなく、サラダとプロテインしか飲まずに過ごせました。

 

今までは夜食を食べても朝から強烈な飢餓感に襲われて、食べていましたがそれがなくなりました。これは加工食品や砂糖、過剰な塩分による一種の中毒症状がなくなったためだと思われます。

 

先月とは比較にならないほど、自称チートデイが増えてしまったのですが、味覚が正常になったため、カツ丼などを食べた後でも、塩だけのささみとサラダが食べたいとなりパレオ食に戻れました。

 

この辺は他のダイエットと違うところだと思います。まあ何度も外食してる時点で何とも言えませんが。

運動の反省

平均5100歩で未達成です。雨が多いんですよ。今月。。。

 

感想

1ヶ月目のように一気に下がるということはありませんでしたが、それでも体重、体脂肪率ともに減ったのは嬉しい限りです。始めた頃に比べ、合計で5kgも減ったのですが、見た目的な変化(写真で見比べても)は見られず、いまいち痩せたという感じはありませんでした。何kg減れば見た目にも変化が見られるんでしょうね。

 

 

今後について

食事編

<原則食べないもの>

  • 加工食品
  • ウインナー、ハム、ベーコン
  • ご飯、麺類
  • パン類
  • 水、お茶、ブラックコーヒー以外の飲料水

 

<積極的に食べるもの>

  • 野菜
  • フルーツ
  • タンパク質
  • さつまいも、ジャガイモなどの芋類
  • 発酵食品
  • プロテイン

<それ以外にすること>

  • 11:00 ~ 19:00内にのみ食事する(プチ断食)
  • チートデイ

運動編

下記記事を参考に筋トレをしてみようと思います。

yuchrszk.blogspot.com

 

そろそろ体型の変化が欲しいなーと思い始めたので、筋トレを少しだけ入れようと思います。続けばいいのですが、、、

 

後はスタンディングデスクを1日1時間以上は使うようにしてみようと思います。

 

 

という感じで今後も緩い感じで、やってみます。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

 

掛川花鳥園行ってきました!

先日、初めて掛川花鳥園に行ってきました。というか鳥の写真を取り出してから動物園や野鳥園は初だったのですがすごい楽しめたので写真貼っておきます。

 

f:id:bird_saburou:20210908211546j:plain

ハシビロコウ

動かない鳥、ハシビロコウです。結構動いてくれますし、凛々しそうなのに結構乙女な感じで可愛かったです。

 

f:id:bird_saburou:20210908211818j:plain

オウギバト

f:id:bird_saburou:20210908211958j:plain

シロクジャク

f:id:bird_saburou:20210908212113j:plain

オニオオハシ

この子たちはとても人馴れしていたので餌をやっていたら肩に乗ってくれました。食べ方もすごい上手で、一つ一つ投げて口の中に入れる様子はずっとみてられました。

 

f:id:bird_saburou:20210908212239j:plain

ショウジョウト

f:id:bird_saburou:20210908212359j:plain

キンケイ

他にもインドクジャクやインコ、ヘビクイワシエミューなどもいましたが、とりあえず今日はこんな感じで。

 

野鳥撮影では絶対に見られない鳥なので、テンション上がりっぱなしでした。これは開拓していきたいですね。

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

【数検準2級】文系による数学奮闘記


中学では数学が苦手だったのですが、高校に入り数学が楽しくなったものの、文系に進んでしまい、数学をやめてしまいました。社会人になってから数学関連の本を読んでいくうちに数学をやり直したいと思い奮闘していく記録です。

 

ぜひお付き合いください。

 

 

数検準2級受験

 先月受験した数検準2級に合格しました。満点は逃しましたが、結構楽しめて受験できました。

f:id:bird_saburou:20210826210204j:plain

数検準2級受験結果

数検当日までの感想など

思いつきで一番直近の数検に申し込みましたが、中学の範囲半分、残りは高校1年生レベルということもあり、思い出しながら色々な数学書や数学読み物を読みながら楽しんでできました。

 

何より、今まで受験のための数学という位置付けのものしかやったことがなく、なんの役にたつの?教科書に書かれていないことにはこんな世界があるんだよということに重点がおけて公式の暗記と問題集の反復ではわからなかったことを知ることができました。

 

その辺については後半で参考にした本など紹介しながら述べていきます。

受験の感想など

会場について驚いたのは年齢層の低さでした。見るからに小学生の人や中学生が多く、自分のような20代は自分含め3人くらいで少数派でした。

 

他は70歳くらいのお年寄りの方もいて年齢層の広さに驚かされました。数学面白いですもんね。

 

問題自体は過去問でやった問題に似た問題が出ており、時間にはかなり余裕を持って取り組めたのでよかったです。

 

隣の小学生が20分くらいで寝てたのが印象的でした。高1まで学校の授業暇そうやな。

 

参考書や読み物

読んだ書籍を一言くらいで紹介してきます。

※全然一言で収まりませんでした

 

 
正直この本1冊で合格した印象です。過去問くらいは解いた方がいいと思いますが、解き方の復習を網羅的にしてくれるのと、予想問題が3回分あり、それが過去問と同じか少し難しいくらいに設定してあるので、対策としてはかなり十分でした。

 

公式の証明も結構載っていたので気になった際に、調べなくて済んだのも大きいです。

 

  日本数学協会が出している過去問です。解説含め、可もなく不可もない感じです。採点ポイントや減点ポイントなど載ってたら重宝するのですが。この本自体は2013年からの4年間分が含まれています。最新のものは公式ページで見れますが、2017年以降のものは手に入らない感じです。

 

ただ、今回の試験でも大きく変わっているという感じはしなかったので、解いておくといいかもしれません。

 

 永野さんの本は難しいものもとにかく簡単に話してくれるので分厚い本でもすぐ読めてしまうので結構おすすめです。

 

今やっている数学が大学数学とどう繋がるの?数学のマップはどうなっているの?というのに従って高校数学全範囲を丁寧に解説してくれている本です。

 

これをやったからと言って点を取れるわけではありませんが、高校数学を闇雲に進むよりかは視界が広がります。

 

 同様に永野さんの本です。『ふたたび高校数学』では細部まで説明するわけではないので、こういった分野特化の本も出してます。

 

自分の印象では高校では、数学を一つ公式覚えたら、問題解いてという感じで進んでいく印象だったので、各分野が終わったときに「これで全部出尽くしたのか」という風に全体を見ることなくひたすら教えられてきた感じでした。

 

その辺りを全体から見て細部を解説していこうという風に進むので、分野ごとの全体が見え、案外シンプルなのだとわからせてくれる本です。

 

 

 結城さんの本はとにかくおすすめです。上記で紹介した本は、「数学をわかりやすく丁寧に」という本ですが、数学ガールの秘密ノートでは、数学で遊ぶという印象を受けます。

 

ユーリ、テトラ、ミルカ、僕という4人の人が数学を自分たちの赴くままに遊び、それがどうなっていくのかを一緒に楽しんで行きます。高校数学では、問題を出されそのとき方を考えるというのが普通ですが、数学ガールでは、問題に対して自分たちで問題を作り、こねくり回し、自分でとくということを常にやります。それがとにかく楽しい。

 

他にも三角関数も範囲だと思い、読み物として読んだものがありますが、勘違いしてしまわないように2級のときにまた紹介します。

 

 

次は2級の合格報告ができると幸いです。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

【1ヶ月目】パレオダイエット奮闘記

この記事では、今年急遽立てた目標の一つである私の「健康」について記録していきたいと思います。

現時点で、私が参考にしているダイエットの考え方や本について書いておこうと思います!

ぜひお付き合いください!笑

 

ダイエットの考え方と参考にしている本

yuchrszk.blogspot.com

 

鈴木祐さんという「パレオな男」で有名なブロガーさんを今回は参考にさせていただきました。すごい数の論文を読んでおり、エビデンスに基づく健康法で、本来の健康的な体を取り戻そうというのが主な趣旨でやっているみたいです。

  

本も出版されており、非常にわかりやすいのでぜひ読んでみてください。特にすごいのが解説されている話のほぼ全てにエビデンスとなる論文の引用元が載っており気になったら自分でも読むことができるようになっている点です。

 

恐るべしですね。

www.amazon.co.jp

 

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4295402125/5573909-22/

www.amazon.co.jp

パレオダイエット基本方針

なので自分はパレオダイエットをしています。といってもレベルに合わせて厳密さが違ったりしますし、自分ではなかなか予算や仕事の関係上そこまで徹底してできません。

 

なのでゆるくですが、本にしたがってやってます。 

食事編

<原則食べないもの>

  • 加工食品
  • ウインナー、ハム、ベーコン
  • ご飯、麺類
  • パン類
  • 水、お茶、ブラックコーヒー以外の飲料水

 

<積極的に食べるもの>

  • 野菜
  • フルーツ
  • タンパク質
  • さつまいも、ジャガイモなどの芋類
  • 発酵食品
  • プロテイン

<それ以外にすること>

  • 11:00 ~ 19:00内にのみ食事する(プチ断食)
  • チートデイ

運動編

  • 1日8000歩以上歩く

現時点での感想とか

f:id:bird_saburou:20210818193651j:plain

【1ヶ月目】体重推移

<体重>

ダイエット前 90.7kg

1ヶ月後          87.50kg

変化               -3.2kg

 

体脂肪率

ダイエット前 19.4%

1ヶ月後           18.6%

変化                 -0.8%

 

食生活を一変させたこともあり一気に体重も減ることができました。出張や旅行などはあまり気にせず食べた感じなので、その度チートデイ扱いにして2週間に一回よりも多いペースでやっていました。

 

食べすぎたなと思った次の日を意識していつもより少なくすると減少率がすごかったのが印象的でした。いつもやけ食いすると、もういいやってなってしまうのですが、そこさえ意識すれば戻るのだと思うとかなり気分が楽になりました。

 

個人的に特に嬉しかったのは入眠が比較的改善したことです。今まで23時に布団に入っても2時や3時にならないと寝れないことはザラでしたし、そのまま徹夜になってしまうこともよくありましたが、それがほとんどなくなりました。

 

チートデイをした日や漫画を読んでいて、風呂に入るのが遅くなってしまった日はやはり入眠に時間がかかりました。ここも改善が必要ですね。

 

食事は自炊が理想ですが、あまり手間がかかるのは面倒になってしまうので、基本的に同じものばかりです。

 

<主な食事>

  • プロテイン
  • キャベツの千切り(コンビニで売っているもの)
  • ささみ200g
  • 味噌汁(わかめたっぷり)
  • 卵*2

 

ささみを豚肉や刺身に変えたり、キャベツの千切りを玉ねぎサラダに変えたり、バナナやみかんを追加で食べたりしますが基本的にはこんな感じです。

 

出張時や旅行時は特に気にせず食べてます。ラーメンや揚げ物が好きなので、そういった時にたくさん食べてしまう感じですね。

 

という感じで今のところは緩い感じで、やってます。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

 

虚数の世界が広がる『ゼロからわかる虚数』

www.amazon.co.jp

 

社会人になってから長い間「数学したいな〜」ともじもじしていたが、『数学ガール』の作者である結城浩さんの本をきっかけに本格的に数学をやり直すことに決めた。

 

せっかく数学をやり直すんだから数学の教科書や問題集をひたすら解いてやるのはやめて、成り立ちやそれがどういった方向に進んでいったのかそういった高校や中学で飛ばされてきた部分を大いに知りたくなった。

 

そこで虚数である。数学の中でも虚数は特に自分にとっては何もわからないままに進んでいってしまったものである。「虚数ってなに?」「2乗して-1になるなんてあり得るの?!」などの疑問に思う暇もなく、「へえー i がつくのか」程度で終わってしまい、それがすごいものなのかもわからないままに終わってしまったのは正直悲しかった

 

そこで本書である。本書は今でこそ当たり前に使われる負の数、分数、少数などの実数ですら、歴史的にはなかなか受け入れられなかったという歴史から始まり、虚数が受け入れられた背景に迫っていく。

 

そして捉え所のなかった複素数を図形的に表し裏付けることで三角関数、指数対数、微分積分など世界を広げていく。イメージすら湧かなかったものが少しずつ他との関係性により形づけられていく。

 

これらが文系の自分でもなんとかついていけるように書かれているのが何よりよかった。確かにゼロからわかる本だった。

 

下記記事のように虚数とか社会に出ていつ使うんだよと自分も思っていたが、ここで解説されている「クォータニオン」なども解説されているため、「あれ案外社会でも使うの?」と思わせてくれる。

nlab.itmedia.co.jp

 

ただ、下記本は紹介している本と内容が同じなので注意。内容同じな本をタイトル別で出版するの勘弁してくれ。どっちも買ってしまったのはショックでしかない

www.amazon.co.jp